アルバイト中のウィッグはNG?【対処法3選】

アルバイト中のウィッグはNG?【対処法3選】

「バイト先では原則として黒髪だけど、ノリで髪の毛染めちゃった...どうしよう...」こんな悩みにお答えします。

「バレたら先輩に怒られる」「クビになるかもしれない」、怖いですよね。

今回は「黒髪厳守」の職場でヘアカラーをしてしまった場合の対処法を3つ紹介します。

オススメ度を星の数で5段階評価しています。

1. 契約書/就業規則を確認して、正直に話す(オススメ度:☆☆☆☆☆)

 

アルバイト中のウィッグはNG?【対処法3選】

これが一番オススメの方法になります。正攻法ですね。

アルバイトを始める前には必ず契約書を記入しますよね。

その契約書、あるいは誓約書に「ヘアカラーNG」と記載されていれば、基本的には髪の色を染めてはいけません。

あなたがその文言が書いてある契約書に署名したということは、会社との間で「髪は染めません」という約束をしたことになります。

なので、ヘアカラーをしてしまった場合は最悪の場合クビになる可能性があります。約束を破るのと同じですからね。

ただし、契約書に「ヘアカラーNG」「黒髪厳守」といった文言がなかった場合、会社側はヘアカラーを理由に解雇することはできません。

まずは自宅に保管している契約書のコピーを確認してみましょう。

ちなみに「就業規則」とは「会社で働く上での決まりごと」のようなものです。

おそらく先輩や上司に「就業規則を見たいんですが」と言えば、見せてもらえると思いますよ。

2. ウィッグを使おう(オススメ度:☆☆☆☆)

 

アルバイト中のウィッグはNG?【対処法3選】

仕事中に黒髪のウィッグを使うことで、ヘアカラーがバレずに業務をすることができます。「ウィッグをつけてバレない?」「バレた時が怖い...」という心配もあるかもしれませんが、安価なウィッグではなければバレることはありません。1万円以上の高品質なウィッグであれば、ほとんど気づかれないでしょう。

たとえバレたとしても、なかなか「君、ウィッグつけてる?」と聞く人は少ないでしょう。もし聞かれたら「はい」とだけ答えましょう。わざわざあなたがウィッグを外して、地毛を見せる義務はありません。

自然な見た目のウィッグを選ぶことが重要です。当サイトでは1万円以下でバレにくい高品質なウィッグを多数取り揃えているので、おすすめです。

3. 黒染めスプレーを使おう(オススメ度:☆☆)

これはあまりおすすめできません。出勤するたびに黒染めスプレーを使うのは時間とお金の無駄です。

また、安価な黒染めスプレーを使うと髪の毛がパリパリになり、髪の毛を傷めてしまいます。自分で均一に染めるのが難しかったり、シャンプーで落ちにくかったりとデメリットが大きいです。

これはどうしても1番や2番の方法ができない場合の最終手段として考えてください。

まとめ

どうしても髪の毛を染めたいという気持ちはあるかもしれません。私も大学時代にはバイトの関係で「派手な髪型NG」な時期がありました。他の髪色に挑戦したい場合には、ウィッグを利用するのも良い方法です。手軽に金髪や茶髪、ショートやロングなどになることができ、おしゃれを楽しむことができます。「週末だけウィッグをつけてショッピングに出かける」といった使い方も素敵ですね。