パーティーやお呼ばれにピッタリ!部分ウィッグを使ったヘアアレンジ方法
ふだんのヘアスタイルにちょこっとプラスするだけで、一気に華やかな印象にイメージチェンジできる「部分ウィッグ」なら、どなたにも簡単に使いこなせますよ。
今回は「部分ウィッグ」を活用した、パーティー・お呼ばれヘアのアレンジ方法についてご紹介します。
結婚式やパーティーに!お団子ウィッグ活用法
お団子ヘアを自分で作るのは案外難しいもの。せっかくお団子ヘアをきれいに作れたと思っていても、時間がたつと垂れ下がったり崩れたりしてがっかりした、という経験はないでしょうか。
部分ウィッグの中でも人気の「お団子ウィッグ」なら、自毛を適当にまとめた状態を作っておいて、その上にスポッとかぶせるだけで自然でボリューミーなお団子ヘアにバージョンアップさせることができます。結婚式などのドレスアップ時には高い位置で盛り髪のようにまとめ、キラキラのヘアアクセサリーを飾れば華やかですし、カジュアルなおしゃれを楽しみたいときは低めの位置にしてナチュラルに。もちろん、浴衣や和装のときにも、どんなシーンでも活躍すること間違いなしです。
部分ウィッグ初挑戦なら、「襟足ウィッグ」+帽子・アクセサリーがおすすめ

ウィッグを使い慣れている方なら、さまざまな種類の部分ウィッグにも自らチャレンジされているかと思います。ですが、はじめて部分ウィッグに挑戦するという方はどのようなタイプを選ぶか悩むはず。はじめて部分ウィッグを取り入れる初心者さんには、髪の長さをプラスできる「襟足ウィッグ」がおすすめです。
襟足ウィッグはその名の通り、襟足の部分にクリップでとめるだけという簡単なウィッグ。ショートやミディアムヘアの方も、一瞬でロングヘアスタイルにチェンジできますよ。不自然に見えないか不安という方は、3ピースタイプなどいくつかの部分に分けてつけられるタイプを選ぶと、よりナチュラルに仕上げることができます。
「ウィッグがうまくつけられているかわからない……」「外出先でずれてしまっていたらどうしよう……」とつい心配になってしまう方は、ウィッグ以外の部分をニット帽などで隠したり、境目にあたる箇所にスカーフやターバンを巻いたりしてカバーするのもおすすめ。だいぶ気が楽になるのではないでしょうか?
かわいく見せたいデートヘアに!前髪ウィッグ

アイドルには前髪を下ろしている女の子が多いですよね。重めの前髪は、その人の雰囲気をより童顔に見せる効果があります。かわいめ路線で行きたいデートなどで、前髪にだけつけられる部分ウィッグの「前髪ウィッグ」を使ってさりげなくかわいめ路線を目指してみましょう。
ふだん前髪を作らずにクールな雰囲気にしている方も、前髪ウィッグを頭頂部にクリップでとめるだけでガーリーな雰囲気を演出できます。つむじの部分から装用できるタイプなら境目の違和感もより少なくできますし、フルウィッグよりももちろん低価格です。「ぱっつん前髪」「斜め前髪」「シースルーバング」など、さまざまなタイプをそろえれば気分やコーディネートに合わせて楽しめます。サイド部分がついたタイプの前髪ウィッグなら、ロングヘアと組み合わせてお姫様風にすることもできますよ!
おわりに
今回は、部分ウィッグの簡単ヘアアレンジについてご紹介しました。「部分ウィッグって、思っていたよりも手軽に使える」という感想を持った方も多いでしょう。
バレッタやカチューシャでアレンジすることは当たり前なのに、「ウィッグは特殊なもの」という先入観や偏見を持っていませんか?もっと気軽に部分ウィッグにチャレンジして、コーディネートの幅をさらに広げてみましょう。