【新入生向け】おしゃれで可愛い髪形で、大学生活を楽しもう!
今回は新しく大学に入学した新入生向けに、おすすめの髪型を紹介していきます。
「大学でも浮かない、かつカワイイ」という基準で選んでいるので、ぜひ参考にしてみてください。
1.女子大生におすすめの髪型とは?
1-1.茶髪は明るくしすぎない
たまに金髪に近いレベルの茶髪にしている女子大生がいますが、正直難易度は高めです。
また、できるだけブリーチを入れるのも辞めましょう。
一度ブリーチを入れてしまうと黒髪に戻すときに大変ですし、髪へのダメージは測り知れません。
1-2.イルミナカラーで大人っぽく!

イルミナカラーというヘアカラーをご存じでしょうか?
WELLAというヘアケアブランドが開発したカラー剤なんですが、これがとにかく素晴らしいんです。
通常ヘアカラーをすると髪が傷んでしまうんですが、イルミナカラーは傷むどころかサラサラになります。
ツヤ、ハリのあるヘアカラーをしてみたい場合は、まず検討してみましょう!
2.茶髪×ゆるふわウェーブ

明るめの茶髪とゆるふわウェーブの組み合わせは女性らしさを演出します。
ウェーブは気持ち内巻きにするのがコツ。男ウケも狙えるし、女子ウケも上々です。
せっかくヘアスタイルの規制がない大学時代なので、髪を伸ばしてみるのも楽しいですよ♪
3.暗めの茶髪×内巻きボブ

女優の広瀬すずさんのような髪型ですね。
少しだけ茶髪を入れることで、野暮ったい印象を軽減することができます。
黒髪は肌を白く見せ、内巻きボブにすることで小顔効果も期待できるのですごくおすすめです。
男性が思わず「守ってあげたい!」と思ってしまうようなヘアースタイルですね!(笑)
4.暗めの茶髪×ストレート

いわゆる清楚系のスタイルですね。
スタイリング時に少しワックスをもみ込むことでツヤ出しをしてみるのも◎。
チャーミングで可愛らしいヘアースタイルなので、女の子から見ても「カワイイ!」と思ってもらえると思いますよ。
5.明るめの茶髪×ポニーテール

安定のポニーテールです。
うなじの部分を見せることでセクシーさ、若々しさを演出できます。
清涼感のある髪型なので、学校・バイト・プライベート問わずオススメのヘアスタイルです♪
6.暗めの茶髪×ミディアムウェーブパーマ
大学生になったら、一度はパーマに挑戦してみましょう!
中でもこの髪型は「パーマ初心者」の女の子にすごくおすすめの髪型です。
黒髪でもいいんですが、少しだけ茶色のカラーを入れることで一気に垢ぬけます。
パーマはスタイリングがかんたんなので、朝の時間をゆっくり過ごせるのもポイントですね!