襟足ウィッグを活用して気軽にイメチェン

ウィッグといえばみなさん何を思い浮かべますか?ウィッグネットをかぶって頭全体を覆い、地毛を隠すようなものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。そのようなタイプのウィッグは「フルウィッグ」と呼ばれます。今回紹介するのは、「襟足ウィッグ」と呼ばれるものであり、エクステ感覚で使用できる部分ウィッグというものになります。

エクステとは、「エクステンション」の略で、髪の毛に装着する「付け毛」という意味合いがあり、その意味通り襟足ウィッグも地毛に付け足すのみ!ウィッグに抵抗があるという方は少なからずいらっしゃると思います。

しかし襟足ウィッグはフルウィッグとは異なり、ウィッグをかぶるということはなく、装着の際はヘアクリップを使用するだけなのです!「ロングヘアにしたいけど髪が伸びるのに時間がかかりそう」という時には、襟足ウィッグで手軽にロングヘアを手に入れることができてしまいます!その手軽さ、そしてつけた後のナチュラルさ、さらに襟足ウィッグはワンポイントのウィッグなのでフルウィッグに比べて費用も安くあがりますし、長時間使用していても苦になりません。このように襟足ウィッグにはメリットだらけなのです。

そんな襟足ウィッグにはいくつかの種類がございます。今回は3つご紹介したいとおもいます。

ストレートタイプ

襟足ウィッグを活用して気軽にイメチェン

まずはストレートタイプの襟足ウィッグからです。男性からの人気No.1、そして女性の憧れのストレートロング。それがなんと襟足ウィッグを使うと手軽に変身できます!素材は日本製の最高級耐熱性ファイバーを使用し、耐熱温度は200℃までなので、コテやアイロンでのアレンジも可能です!ポニーテールにしたり、ウェーブをつけたり、さまざまなイメージチェンジを行なうこともできます。

ツイストパームタイプ

襟足ウィッグを活用して気軽にイメチェン

こちらは立体感のある3Dカール。せっかくのイメージチェンジのロングヘアだから髪にアレンジがほしいという方におすすめ。さり気なく違和感のないウェーブで重すぎず、軽すぎず自然なヘアスタイルに。すでにウェーブがついているので装着するだけでヘアセットが終わるという手軽さ。パーマなどで頭皮を痛める心配もありません。気軽にふわふわロングウェーブを楽しみましょう!

Cカールタイプ

襟足ウィッグを活用して気軽にイメチェン

こちらは清楚なロングストレートの毛先にさらっと名前通り内巻きのCの形のカールウェーブでとてもおしゃれで、ストレートとウェーブが組み合わさることで女性らしく大人っぽい印象になります。また顔を包むようなウェーブのため小顔効果も期待できます。こちらも耐熱性なので、カールを強くして大人な印象にしたり、弱くしてかわいくやわらかい印象にしたりといったアレンジが可能です。その日の気分や服装で髪型を好きなようにアレンジして、気の向くままにCカールスタイルを楽しんでください!

以上のように襟足ウィッグにもさまざまな種類がありますので、用途や目的によって自分にあったものをお選びになってください。しかし注意していただきたい点もございます。それはカラーについてです。地毛に直接つけるので地毛との色の調和がとても重要になってきます。言うまでもありませんが黒髪に、茶色のエクステを装着させるととても違和感を覚えます。また、一口に茶色といっても幅広いので注意が必要です。

地毛の茶色とエクステの茶色が微妙に違うと後頭部で2つの色の違いがはっきり分かってしまい、とても不自然になってしまいます。フルウィッグの場合は地毛の髪色を気にせずウィッグを選び、使用することができるので、その点は襟足ウィッグのデメリットではないでしょうか。もし地毛と同じような色がない場合は、襟足ウィッグか地毛のどちらかの色に合わせなければなりません。ですが、染めて以降はお手軽にいつでもイメージチェンジすることが可能になります!いつでも自分のなりたい髪型になれるというのは魅力的ですよね。是非襟足ウィッグを使っていつもと違う自分に変身してみましょう!